てぃーだブログ › おきなわの紅茶の色<ブログ編> › ●お知らせ・雑談 › 極める! 田中卓志の紅茶学 第4回「究極のアフタヌーンティー」

★超おすすめ記事
http://sunsettea.ti-da.net/e3345109.html

2011年07月01日

極める! 田中卓志の紅茶学 第4回「究極のアフタヌーンティー」

6/6(月)よりスタートしたNHK教育テレビの極める! 田中卓志の紅茶学
紅茶が大好きというお笑い芸人アンガールズの田中さんが、紅茶の淹れ方ゴールデンルール、紅茶の歴史、紅茶の製法、英国のアフタヌーンティーなど、全4回にわたって紅茶を極めます。

最終回となる第4回のゲストはスチュワード麻子さん
英国の名家に嫁ぎ、ロンドンでティースクールを主宰している方だそうです。

一昨年あたりだったでしょうか。
本屋でこの本をよく見かけたのを覚えています。
表紙の写真が美しく、長年英国に在住し、ある程度のクラスに属する方で無いと書けないであろう内容のように思えました。
今思えばこれはスチュワード麻子さんの著書だったのですね。




第4回「究極のアフタヌーンティー」では、英国式アフタヌーンティーの由来やマナーなどについて、実際にセッティングされたテーブルを前に麻子さんがお話されていました。
お茶好きな方なら1~3回目も楽しまれたでしょうが、やっぱり美しい茶器と美味しそうなティーフードにはみんな目が無いですよね。
私も一番この回が面白かったです♪

それにしても麻子さん手持ちの茶器のなんと素晴らしい逸品ぞろいであることか!
おそらくアンティークが多いかと思いますが、見たこともない美しき器の数々。
本当にため息が出そうなくらい綺麗で、私も久しぶりに器収集の熱が上がってきそうです。

前の記事→2011年06月22日『極める! 田中卓志の紅茶学 第3回「日本の紅茶工場を訪ねる」


タグ :紅茶NHK

同じカテゴリー(●お知らせ・雑談)の記事
緊急予告?
緊急予告?(2017-02-06 19:56)

八重岳の桜と野立て
八重岳の桜と野立て(2015-02-07 23:30)

兵庫 宝塚大劇場
兵庫 宝塚大劇場(2014-11-15 23:00)


Posted by りえぴゃん at 23:56 │●お知らせ・雑談