2010年03月06日
Chai Dee(チャイディー) (2) 【ティータイム編】

ずいぶんと前にお食事系メニューにはがっかりしたものの、なぜ再度訪れたかというと
・10~14人ほど収容できる個室があるということ
・スイーツ系メニュー、とりわけアジアンスイーツが豊富ということ
・琉球紅茶がメニューに採用されたこと
お茶やスイーツを楽しめるお店で、大きめの個室があるお店ってそうそう無いものです。
そんなわけで小禄でセミナーがあった帰り、ロケーションや上記のニーズを満たすChai Dee(チャイディー)の個室で親睦会を行いました。
個室の画像を撮り忘れたので、お店のサイトをご覧ください。
http://www.ramayana.co.jp/detail.jsp?id=7007&pageStart=0&menuid=2936&funcid=4

▲琉球紅茶は
・アッサム
・アールグレー
・サンセットティー
・ハイビスカスティー
・チャイ
・ハーブティーミント
・ハーブティーローズマリー
・ハーブティーコーンフラワー
とほぼフルラインナップ。

▲また、スイーツ好きの人なら目移りして、何を選んでよいのか悩んでしまうほど気になるほど種類も豊富です。
メニューには載っていないけれどこのアジアンスイーツの他に、裏エントランスのショップで売っているケーキや焼き菓子の中からも選べます。

▲ケーキはこの中からお好きなものをチョイス。
ケーキセットにすると2個選べます。
また、ドリンクとセットにする場合紅茶を選ぶと、琉球紅茶からお好きなものを選べます。

▲焼き菓子セット。
自分でチョイスした焼き菓子2個と琉球紅茶チャイ。

▲焼き菓子セット。
自分でチョイスした焼き菓子2個と琉球紅茶ハイビスカスティー。

▲ケーキセット。
自分でチョイスしたケーキ2個とコーヒー。

▲ケーキセット。
自分でチョイスしたケーキ2個と琉球紅茶サンセットティー。

自分でチョイスしたアジアンスイーツ(ココナッツ焼きプリン)と琉球紅茶サンセットティー。

これは私と他の2名も選んだほど、まず視覚でやられた一品。
ココナッツの風味のプリンが東南アジアを彷彿とさせます。
プリンの下はコーンフレークやヨーグルトなど。
でも、ヨーグルトは私の趣味ではなかったです。
ここはやはりプリンに負けないよう、こってり濃厚にアイスクリームがベストかな。
プリンは美味しかったけど、他の組み合わせがアジアンチックではなかったところが惜しい。
器やトレー、カトラリーなどさすがにアジアン雑貨店が母体だけあって、どれもちょっと巷では見かけない物ばかり。
決して高級品ではないけれど、チープで日常使いにアクセントを添えてくれる食器類も要チェックです。
琉球紅茶と美味しいスイーツを、アジアンなムードの中で楽しんでみませんか。

お店の情報はこちらでご確認ください。
http://www.ramayana.co.jp/list_typeC.jsp?menuid=2936&funcid=4
Posted by りえぴゃん at 00:01
│01.琉球紅茶を飲める