2014年11月16日
ザ・リッツ・カールトン京都 ザ・ロビーラウンジ(2)
2014年11月16日『ザ・リッツ・カールトン京都 ザ・ロビーラウンジ(1)』の続き。

▲こちらのケーキスタンドは丸皿プレート3段の正統派スタイル。
ただし、一番上にカバーのような物が付いています。
さあ、いよいよフィンガーフード。
セイボリーズからいきましょう。

▲セイボリーズ。

▲洋梨とフォアグラのパルフェ。

▲ビーツ リコッタチーズ ローストビーフとレモンのコンフィチュール。

▲サーモンとサツマイモ オリーブ風味のサワークリーム イクラ添え。

▲帆立貝 生姜とバニラの香りの焼茄子とキャビア。

▲マッシュルームのプティタルトレット。
よく見ると小さなきのこ型のクッキーが飾りに。
さあ、これから先のパティスリーはすべてピエール・エルメですよ!
ピエール・エルメだなんて、さすが京都のリッツ!

▲レーズン入りスコーンとチョコレートスコーン。
クロテッドクリームとコンフィチュールの画像は撮り忘れました。
もうこのへんから浮かれまくっている女3人です。

▲マカロン2種(ヴァニーユ・カラメル)とボンボンショコラ2種。
パティスリー界のピカソと謳われるピエール・エルメ。
このマカロンの食感はアメージング!
マカロンって湿度に影響されるので、ケーキ屋さんでもマカロンの皮を仕入れて、お店でクリームだけ詰めているところもあります。
よくあるのはサクッとしたメレンゲのような食感。
ピエール・エルメのは、ふんわり&少しだけもっちり。
お好みの違いがあるかと思いますが、私はこっちの方が好きだな。

▲イピザ。
ピスタチオ風味のダコワーズ、オレンジ風味マスカルポーネクリーム、
オレンジマーマレード、プラリネのムース、ヌガティーヌ。

▲イスパハン。
マカロン ローズ風味クリーム フランボワーズ ライチ。

▲プレジールシュクレ。
ガナッシュショコラオレ プラリネフィユテ ショコラオレ
ダコワーズノワゼット シャンティショコラオレ
美味しすぎてヘブンリー・・・

▲フランボワーズのソルベ。
マグニフィセント!
なんて美味しいソルベでしょうか!
今までフランボワーズのソルベはけっこう食べてきましたが、これは本当に夢のよう!
人生で一番美味しいソルベでした。
やっぱり私はお抹茶とわらび餅の和スタイルより、紅茶とフィンガーフードの洋スタイルが好きなんだなぁ。
セイボリーズもパティスリーも極上で、その上お茶友と沖縄を離れ旅先でこんな素敵な時間をご一緒できてとても幸せ。
京都旅行の最後を飾るに相応しい所でした。
Kさん、Tさん、ありがとう。また行こうね。
前の記事→2014年11月16日『ザ・リッツ・カールトン京都 ザ・ロビーラウンジ(1)』
ザ・リッツ・カールトン京都
ホテルの情報はこちらでご確認ください。
http://www.ritzcarlton-kyoto.jp/

▲こちらのケーキスタンドは丸皿プレート3段の正統派スタイル。
ただし、一番上にカバーのような物が付いています。
さあ、いよいよフィンガーフード。
セイボリーズからいきましょう。

▲セイボリーズ。

▲洋梨とフォアグラのパルフェ。

▲ビーツ リコッタチーズ ローストビーフとレモンのコンフィチュール。

▲サーモンとサツマイモ オリーブ風味のサワークリーム イクラ添え。

▲帆立貝 生姜とバニラの香りの焼茄子とキャビア。

▲マッシュルームのプティタルトレット。
よく見ると小さなきのこ型のクッキーが飾りに。
さあ、これから先のパティスリーはすべてピエール・エルメですよ!
ピエール・エルメだなんて、さすが京都のリッツ!

▲レーズン入りスコーンとチョコレートスコーン。
クロテッドクリームとコンフィチュールの画像は撮り忘れました。
もうこのへんから浮かれまくっている女3人です。

▲マカロン2種(ヴァニーユ・カラメル)とボンボンショコラ2種。
パティスリー界のピカソと謳われるピエール・エルメ。
このマカロンの食感はアメージング!
マカロンって湿度に影響されるので、ケーキ屋さんでもマカロンの皮を仕入れて、お店でクリームだけ詰めているところもあります。
よくあるのはサクッとしたメレンゲのような食感。
ピエール・エルメのは、ふんわり&少しだけもっちり。
お好みの違いがあるかと思いますが、私はこっちの方が好きだな。

▲イピザ。
ピスタチオ風味のダコワーズ、オレンジ風味マスカルポーネクリーム、
オレンジマーマレード、プラリネのムース、ヌガティーヌ。

▲イスパハン。
マカロン ローズ風味クリーム フランボワーズ ライチ。

▲プレジールシュクレ。
ガナッシュショコラオレ プラリネフィユテ ショコラオレ
ダコワーズノワゼット シャンティショコラオレ
美味しすぎてヘブンリー・・・

▲フランボワーズのソルベ。
マグニフィセント!
なんて美味しいソルベでしょうか!
今までフランボワーズのソルベはけっこう食べてきましたが、これは本当に夢のよう!
人生で一番美味しいソルベでした。

セイボリーズもパティスリーも極上で、その上お茶友と沖縄を離れ旅先でこんな素敵な時間をご一緒できてとても幸せ。
京都旅行の最後を飾るに相応しい所でした。
Kさん、Tさん、ありがとう。また行こうね。
前の記事→2014年11月16日『ザ・リッツ・カールトン京都 ザ・ロビーラウンジ(1)』

ホテルの情報はこちらでご確認ください。
http://www.ritzcarlton-kyoto.jp/
Posted by りえぴゃん at 23:15
│07.ホテル