2011年05月06日
アマリリス

アマリリスと言えば・・・
ソラソドソラソ~
ララソ~ラソファミレミ~ド~
その昔弟がまだ幼かった頃、アマリリスを音階で歌い
『ねーねー、この歌なんの歌かあててみて』
と、言ってきました。
しかしあまりの音痴ゆえに家族の誰もが当てられず、首をひねるばかり。
ほどなく彼は通っていたピアノ教室の先生に
『スポーツの方が向いているようですね』
と、やんわり方向転換を勧められたという・・・。
うちの家族はアマリリスと聞くとこのエピソードを思い出さずにいられません。
いや、ホント、子供とはいえ、あの歌はひどかった

母が丹精込めて育てているアマリリス、他が今年も咲いたのでちょこっとご紹介。



▲上3枚はアマリリス。

▲ユリ(八重)。

▲?
知人からもらって40年育ててきたけど、今年初めて花が咲いたそう。
いったい何でしょう、これ。
普通に見かけるような気がするのですが。
しかしウンともスンとも言わない植木に40年水遣りしてきた母がスゴイと思ったわ・・・。
Posted by りえぴゃん at 22:35
│●お知らせ・雑談
この記事へのコメント
どのお花もきれいですねぇ。
40年ぶりに咲いた黄色のお花、素敵ですね。
まさか40年ごとに咲く花ではないですよね(@_@;)
ずっと水やりをされていたお母様、すごい!!
by よこよこ
40年ぶりに咲いた黄色のお花、素敵ですね。
まさか40年ごとに咲く花ではないですよね(@_@;)
ずっと水やりをされていたお母様、すごい!!
by よこよこ
Posted by ぽっと
at 2011年05月07日 01:02

>よこよこさん
最近ちょっとお花に興味が沸いて来ました。
やっぱ周りにお花好きな方が多いせいでしょうか。
40年ごとに咲く花ってアナタ(^^;
いや、まさか本当に・・・????
最近ちょっとお花に興味が沸いて来ました。
やっぱ周りにお花好きな方が多いせいでしょうか。
40年ごとに咲く花ってアナタ(^^;
いや、まさか本当に・・・????
Posted by りえぴゃん
at 2011年05月08日 00:53
