★超おすすめ記事
http://sunsettea.ti-da.net/e3345109.html

2008年10月27日

ミシュミシュ(5)

なんか調子が出ないなぁなんて思っていたら、前回ミシュミシュにお邪魔した時からすでに2ヶ月以上・・・・!

行かねば!今すぐあの聖地へ!

ってことで、10月13日ではありますがミシュミシュに行ってきました。(相変わらずアップが遅くてスミマセン)
お目当てはミシュミシュ特製のCoffeeパルフェ

と鼻息荒く意気込んで行ったら、無かった・・・・。
夏季限定メニューだって・・・。
アイスじゃないから年中やってくれりゃあいいのに・・・。うぅっ・・・。

でも、イートインのみでいただけるベーグルサンドが2種類、新メニューとして出ていたのでそのうちのひとつをオーダーしてみました。

ミシュミシュ(5)

▲ブルーベリー&クリームチーズ ベーグルサンド

このメニューにはドリンクが付いていたので、グレープフルーツソーダをチョイス。

ミシュミシュ(5)

ベーグルは2つにスライスして、クリームチーズとその下に隠れて見えにくかったけどチェダーチーズ(?)の2種類が乗っていました。
さらにブルーベリーのジャムがこぼれるほどにたっぷり。
クリームチーズとジャムだけの組み合わせも十分美味しいのですが、ちょっぴり塩気のあるものと組み合わせるとさらに美味しさ倍増ですね。
たぶんそれでチェダーチーズも組み合わせているのでしょうか。
お味は普通に美味しい、という程度です。
ちなみにベーグルは自家製ではありませんでした。

もう1つの新メニューは、スモークサーモンのベーグルサンド。
フレンチドレッシングでマリネしたスモークサーモンと玉ねぎ、それにクリームチーズのサンドだそうです。

ただ・・・。
こんなに美味しいパティスリーで、あんなに美味しいケーキや素敵なアフタヌーンティーセットもあって、それでもってベーグルサンドが本当に必要なのかしら?
私はミシュミシュのこととなると手放しで褒め称える傾向にあるのですが、どうもこれはいただけない。
パン屋の真似事をする必要も無いし、ましてや自家製のベーグルというわけでもない。
ここはやはり王道をまっすぐ進むべきかと思うのです。
方向性がぶれることなく、何のスペシャリストなのかを見極め、まっすぐにまい進して欲しいな。
私めずらしく辛口コメントですね汗

ミシュミシュ(5)

▲パンプキンプディング

やはり季節限定ということで、ここはひとつ。
ん~。もうちょっとコクが欲しいかな。
とはいえ、私は今までかぼちゃを使ったスイーツで美味しいと感じたことがいまひとつ無いのです。
アメリカで食べたスパイスたっぷりのかぼちゃパイは美味しかったけど、あのタイプのスパイスたっぷりというものはあまり日本では見かけないですねぇ。
沖縄でどこかに無いかしら?



あしあとピンクミシュミシュ
お店の情報はこちらでご確認ください。
http://www.miche-miche.com/



同じカテゴリー(06.スイーツ・ベーカリー)の記事
ミシュミシュ(9)
ミシュミシュ(9)(2010-08-14 01:29)

ミシュミシュ(8)
ミシュミシュ(8)(2009-09-07 01:07)


Posted by りえぴゃん at 21:25 │06.スイーツ・ベーカリー