2008年07月19日
ミシュミシュ(3)
スコーンも美味しいけれど、ケーキもアフタヌーンティーも美味しいミシュミシュ。
今回は店内でのみいただけるCoffeeパルフェをご紹介します。

▲白熱灯の下で撮影したためいまひとつお色が再現できていませんが、初めて食べて唸りました。
こんなに美味しいコーヒーゼリーは初めて!
このCoffeeパルフェは、イタリアンローストで焙煎した豆で作ったミシュミシュ特製のコーヒーゼリーなのです。
私はあまりコーヒーが好きではないので、当然コーヒーゼリーも苦手だったのですが・・・。
これはガツンを後頭部を殴られたような衝撃でした。
本当に美味しいコーヒーゼリーって、丁寧にローストして丁寧に淹れたコーヒーから出来るんだわ、と。
焙煎度はイタリアンローストということなので、かなりの深煎りです。コーヒーとしての主張はしっかりしているけれど、決して苦くもなくゼリーには丁度いい感じがしました。
上の飾り付けはダンテル(レース)と言われているクッキーで、透かし編みのようなレース状に焼きあがるサクサクのクッキーです。
アイスクリームなどの飾りつけに使われることが多く、焼きあがった直後に麺棒などに乗せておくと、くるんと筒状になり、チュイールなどと呼ばれることが多いものです。
さすがにケーキ屋さんの作るダンテルは美味しさもさることながら、とても美しいですね。
コーヒーゼリーの上にはバナナスライスとバニラアイスクリーム。画像では見えませんが、器の中にはクランチ(なんのクランチでしょうか、きっと自家製だとは思うのですが)も入っていて、アイスやバナナの柔らかい食感、ゼリーのぷるんとした食感、カリカリとしたクランチの食感、ダンテルのサクサクというバラエティに富んだ食感が楽しいです。
たっぷりかかったチョコレートも本当に美味しい。
もうすべてのハーモニーが素晴らしく、毎度のことながらそのクオリティに驚かされます。
これでたったの500円ですよ! しかもSサイズのドリンクまで付いて来るのでさらに驚きです。
いつも思うのですが、クオリティとお値段が合ってない! 私たちにすると嬉しいことではあるのですが
連日の猛暑でバテ気味の方々、ぷるんと喉越しのいいCoffeeパルフェをお試しあれ。
ミシュミシュ
お店の情報はこちらでご確認ください。
http://www.miche-miche.com/
今回は店内でのみいただけるCoffeeパルフェをご紹介します。

▲白熱灯の下で撮影したためいまひとつお色が再現できていませんが、初めて食べて唸りました。
こんなに美味しいコーヒーゼリーは初めて!
このCoffeeパルフェは、イタリアンローストで焙煎した豆で作ったミシュミシュ特製のコーヒーゼリーなのです。
私はあまりコーヒーが好きではないので、当然コーヒーゼリーも苦手だったのですが・・・。
これはガツンを後頭部を殴られたような衝撃でした。
本当に美味しいコーヒーゼリーって、丁寧にローストして丁寧に淹れたコーヒーから出来るんだわ、と。
焙煎度はイタリアンローストということなので、かなりの深煎りです。コーヒーとしての主張はしっかりしているけれど、決して苦くもなくゼリーには丁度いい感じがしました。
上の飾り付けはダンテル(レース)と言われているクッキーで、透かし編みのようなレース状に焼きあがるサクサクのクッキーです。
アイスクリームなどの飾りつけに使われることが多く、焼きあがった直後に麺棒などに乗せておくと、くるんと筒状になり、チュイールなどと呼ばれることが多いものです。
さすがにケーキ屋さんの作るダンテルは美味しさもさることながら、とても美しいですね。
コーヒーゼリーの上にはバナナスライスとバニラアイスクリーム。画像では見えませんが、器の中にはクランチ(なんのクランチでしょうか、きっと自家製だとは思うのですが)も入っていて、アイスやバナナの柔らかい食感、ゼリーのぷるんとした食感、カリカリとしたクランチの食感、ダンテルのサクサクというバラエティに富んだ食感が楽しいです。
たっぷりかかったチョコレートも本当に美味しい。
もうすべてのハーモニーが素晴らしく、毎度のことながらそのクオリティに驚かされます。
これでたったの500円ですよ! しかもSサイズのドリンクまで付いて来るのでさらに驚きです。
いつも思うのですが、クオリティとお値段が合ってない! 私たちにすると嬉しいことではあるのですが

連日の猛暑でバテ気味の方々、ぷるんと喉越しのいいCoffeeパルフェをお試しあれ。

お店の情報はこちらでご確認ください。
http://www.miche-miche.com/
Posted by りえぴゃん at 22:10
│06.スイーツ・ベーカリー