★超おすすめ記事
http://sunsettea.ti-da.net/e3345109.html

2008年06月27日

ミシュミシュ(2)

性懲りもなくまたまたミシュミシュのお話です。
1週間に7回は行きたいお店なのです。スミマセン・・・。

さて私がなぜこんなにもミシュミシュを推すかというと、商品のクオリティやお店の雰囲気もさることながら、良心的なプライスと店員さんの質の高さにあります。

ミシュミシュ(2)

▲単に"美味しい!"と満足するだけではなく、素敵な茶器があって、テーブルには生花があって、店員さんが丁寧に応対してくれて・・・、そして何より、このクオリティに対してこのプライスがお安いということ。
その値段設定にはお店側の努力があるかと思うのですが、私達には本当に嬉しい限りですよね。
そんなお店の姿勢がとても好ましく、ひいてはパティシエを兼ねるオーナーさんのお人柄に何か惹かれてしまうのです。
と言っても私はオーナーパティシエさんとは直接お話はしたことはないのですが汗

ミシュミシュ(2)

▲これはウエッジウッド社の定番中の定番ワイルドストロベリーというシリーズの茶器。
野いちごの赤、花弁の薄いピンク、葉っぱの緑、縁取りの金がちょっと乙女心をくすぐります。
画像のカップは口径の大きいピオニーと呼ばれる型で、香りを楽しむ紅茶に適しているシェイプと言われています。

ミシュミシュ(2)

▲スコーンセット。
スコーンにはちゃんとクロテッドクリームが付いてくるのが嬉しい。

ミシュミシュ(2)

▲大人気のモンブラン。
中には洋酒漬けのマロンがごろんと1個まるのまま。この洋酒がいいアクセントになって美味。
大人向けのお味ですね。

さあアナタも今すぐレッツゴー!



あしあとピンクミシュミシュ
お店の情報はこちらでご確認ください。
http://www.miche-miche.com/



同じカテゴリー(06.スイーツ・ベーカリー)の記事
ミシュミシュ(9)
ミシュミシュ(9)(2010-08-14 01:29)

ミシュミシュ(8)
ミシュミシュ(8)(2009-09-07 01:07)


Posted by りえぴゃん at 19:31 │06.スイーツ・ベーカリー