2008年07月07日
ブリティッシュ ワイン&ティー ショップ(4)

▲性懲りもなく先週の日曜日にまたまた行ってきましたブリティッシュ ワイン&ティー ショップ。
まだ行ったことがないという食いしん坊仲間を連れて、那覇からはるばる本部へ。とはいえ、この程度そう遠くないと思い始める今日この頃ではあります。
前回メニューをデジカメに撮っておいたので、前日に何を注文するか予習をし、果てはまだ食べたことのないパブロバなるものをネット検索してイメージトレーニングまでする始末。もうどこまで私は食い意地の張ったおバカさんなのかと・・・・。
というわけで、まずはキッシュ・ロレーヌ サラダ添えです。
サクサクのパイに、ベーコン、玉ねぎ、卵、生クリーム、そしてパルメザンチーズたっぷりのフィリングが最高!
よそでいただくキッシュは何のチーズを使っているのかわからないのですが、こちらのキッシュはとてもチーズが濃厚で本当にリッチ。おかわりしたくなるほどでした。
添えられているものは、ひよこ豆(ガルバンゾ)、玉ねぎ、トマト、ベビーリーフのサラダ。キッシュが濃厚なので酸味のあるサラダが合いますね。

▲友人は私がオススメするチーズ&ピクルスサンドを注文。友人と私はかなり味覚が似ているので、うーん美味しい!と言って気に入っていました。
ブランストンピクルスとチェダーチーズの相性の良いこと。

▲パブロバ ラズベリーとマンゴソース。
メレンゲをオーブンで焼いたものに、ホイップクリームやフルーツなどでデコレーションしたお菓子です。
こちらのお店ではラズベリージャムの上にホイップクリーム(?)をふんわり乗せ、全体にマンゴソースをかけています。

▲メレンゲの中ですが、外側はカリカリ、中はしっとり。同じメレンゲなのに2層になってて食感の違いを楽しめます。
もともとニュージーランドのお菓子で、現在はオーストラリアやヨーロッパでお馴染みとなっているそうです。でもアメリカには無いみたいですね。
とても美味しいパブロバでしたが、実は私が気に入ったのは一番上のクリーム。白磁のように真っ白で光沢があってなめらかで、普通の生クリームを泡立てたものではないような気がしました。すごく美味しい。

こんな風に食べたことがなかったのでこれは新鮮な驚きでした。いやぁ、美味しい!

▲宝島社から発行の月刊誌 田舎暮らしの本 2008年04月号に紹介されたそうです。
沖縄県民ならあまり目を通さない類の本かな


お店の情報はこちらでご確認ください。
http://british.ti-da.net/
詳しい道順はこちらをご覧下さい。

http://sunsettea.ti-da.net/e2200549.html
Posted by りえぴゃん at 01:33
│05.カフェ・レストラン