てぃーだブログ › おきなわの紅茶の色<ブログ編> › 閉店 › 屋台 バザール(2)

★超おすすめ記事
http://sunsettea.ti-da.net/e3345109.html

2009年12月18日

屋台 バザール(2)

注意屋台 バザールは、惜しまれつつ閉店しました。

私が沖縄で一番美味しいエスニック料理店だと思う屋台 バザール
職人気質のオジサンの作るお料理はどれも超一流のお味です。
いろいろ食べてみたので続きをご覧くださいませ。

屋台 バザール(2)

カオ・ソーイ(カレースープめん)
絶品・・・。
本当に美味しいものを食べた時、言葉を失ってしまうものですね。
鶏ガラで取ったスープのなんと美味しいこと!
おそらくガイ・ヤーン(鶏炭火焼)などに使った地鶏のガラでお出汁をとっているのだと思われます。
良い素材で取ったスープとレッドカレーペーストで、こんなに奥深いカレースープが出来上がります。
何か一品汁物を注文したい場合にかなりオススメの一品です。

屋台 バザール(2)

フォー・ガイ(鶏肉スープめん)
優しいのにしっかりと力強く、素材の良さを感じる滋味あふれるスープです。
そのままでもよし、少し酸味を加えてもよし。
シンプルなのに底力を感じる一品です。

屋台 バザール(2)

トム・ヤム・クン(エビ辛味スープ)
タイの代表的料理で、世界3大スープのひとつとも言われるトム・ヤム・クン。
かなり大きな有頭海老が2~3匹入っています。
これも本当に美味しい。とにかくベースとなるスープがそもそも違うのです。
けっこう辛いけれど、美味しすぎて手が止まりません。

屋台 バザール(2)

ナシ・ウーラム(マレーシア風混ぜごはん)
無農薬の玄米ご飯といろいろなお野菜やナッツ類を混ぜ、上から卵焼きを。
地鶏の手羽も付いています。
食べるときは全部を混ぜていただきます。
一番上のトッピングはオジサンオリジナルのソース。
焦がしニンニクのほかに各種スパイス類が絶妙にブレンドされ、某ラー油より断然こっちの方がクォリティは上。
ソースはお店で売っています。

屋台 バザール(2)

ジャージャーめん(肉味噌かけ)
数あるメニューの中でこれはわりと普通のお味かな。
他があまりにも絶品なので、ちょっと霞んでしまったかも汗



あしあとピンク屋台 バザール 閉店

注意バザール攻略法
1.一時期は不定期休だったのか、何度行ってもお店が閉まっていたことが多々あり、行きたくても行けなかった人も多かったようです。今ではそんなことは無いようですが、念のためお出かけ前にお電話で確認を。
2.オジサン一人で調理と接客を兼ねているので、あまり大勢だとかえって迷惑(?)かも。
3.ちょっとぶっきらぼうで職人気質のオジサンです。注文は大声ではっきりと。
4.お皿を出すときもぶっきらぼう。サービスに神経質な方には向きません。大人しい女性グループにはオススメできません汗



同じカテゴリー(閉店)の記事
マーメイドカフェ
マーメイドカフェ(2014-03-29 22:00)

菜園館
菜園館(2014-03-13 22:00)


Posted by りえぴゃん at 00:01 │閉店
この記事へのコメント
カオソーイ!!
次は絶対カオソーイだ!!
それと混ぜご飯のやつね
炭水化物祭りで宜しく~
Posted by もふもふ at 2009年12月21日 01:35
>もふっち
よし来た!
炭水化物祭りいつでも準備OK!
何度でも行くぜ!
Posted by りえぴゃんりえぴゃん at 2009年12月21日 03:51