2009年08月29日
BE NATURAL(ビーナチュラル)

那覇近郊なのに目ぼしいお店が無いせいか、あまり行く機会のない南部。
とくに与那原や佐敷あたりはついつい素通りしてしまいます。
沖縄そばとかなら隠れた名店があるのかもしれないけれど、女性が何人か集まるとちょっと小洒落たお店に行きたいもの。
そんなニーズを満たしてくれる人気のお店、南城市の佐敷にあるBE NATURALをご紹介します。

▲場所は佐敷のシュガーホール近くのR331沿い。
幹線に面しているとはいえお店は画像のようにうっそうとした緑に囲まれているので、車をビュンビュン飛ばしているとうっかり通り越してしまいます。

混んでいると駐車場でUターンはできないので、バックで通りに出ないといけないことも。
できればコンパクトカーでお出かけになったほうがよろしいかもしれません。

▲お店のエントランス。
緑に囲まれた石畳のアプローチの先には大きな木のドア。
ドアの右手にはシューズボックスがあって、ここでスリッパに履き替えてお店に入ります。

▲4人席が4つほどと、サンルームに面したカウンター席が3席。
お食事時は込み合うので、週末や祝祭日は予約をいれたほうがいいかもしれません。

▲サンルームの向こうに生い茂る真っ赤なハイビスカスが鮮やか。
画像左手には通りに面した庭があって、土いじりの好きな住人がひとつひとつ自分の手で丹精こめたガーデンという印象です。
プロの庭師ではなく、一見無造作ながらもちゃんと庭造りを知っている人が手を入れている。
プラス要素の積み重ねではなく、あえてひとつ手前で手を止めているような、そんな美しさのある庭でした。
これはなかなかのセンスだと思います。

自然の風合いを生かした物や、アンティーク、アクセサリーなどなど。
この小物棚もアンティークなのかな。
網目の扉が素敵。
こういうスタイルってなんていうんでしょう。
フレンチカントリー?

▲リネン類や石鹸、お香なども。
レジ横では、自家焙煎のコーヒーや国内産のオーガニックティーなども販売しています。

▲この日はランチでお邪魔したので、パスタランチを注文。
前菜2品+パスタ(2種類から選択)+ドリンク&デザートです。
前はメインでお肉が出るようなランチコースもあったようなのですが、最近はちょっとメニューを縮小してパスタコースしか無いみたい。

▲1品目の前菜、知念漁港直送のお魚と果物。
オレンジの輪切りを下に敷いて、ぷりぷりの白身のお魚の切り身、にんじんのマリネ、一番上にシークヮーサー。
フルーツの甘みと酸味がいいアクセント!
さらにシークヮーサーで香り豊かに。
にんじんはちょっと変わった感じで、ひも状になったカットです。
表面もちょっとぷつぷつしてて、これ本当ににんじんかなあ?
ソースはバルサミコ酢を使って。

▲2品目の前菜、へちまのカポナータ仕立て。
これは美味しかった!
へちまは味噌煮かラタトゥイユなどでスープ風にするくらいしか食べたことのない私。
このお品は太めの輪切りにしたへちまをグリルにしているのです。
その上にトマトやオクラを使ったカポナータをソースのようにしてかけているの。
くたくたに煮たへちまにはないちょっと歯ごたえのある食感。そして噛むとへちまの甘い水分がじゅわっと。
トマトの酸味やお野菜の甘みと相まって、これは家でも真似したくなる一品です。
この後、家でも作ってみたのですが、へちまのグリルいいですよ!

▲自家製のパン2種。
ひとつはくるみ入り、もうひとつは失念しちゃいました

もちもちした食感。国内産小麦+天然酵母かな。

▲なすとバジルのトマトソースパスタ。
これぞSimple is best!
実はこのトマトソースこそお店で一番集客力のあるお品じゃないのかしらと思わせてくれる一品。
こんなに美味しいトマトソースはそんじょそこらには無いのでは?
イタリアンレストランに行ってもなかなか自分好みのトマトソースには出会えないのに、まったく予想外のお店で出会えてしまった・・・!そんな感じです。
ちゃんとパルメジャーノをスライスしてくれるところも嬉しい。

▲あさりのブロード コンキリエのパスタ。
ブロードとはイタリア語(?)でブイヨンの意。
あさりから出たうまみたっぷりのスープで、貝殻の形をしたパスタ(コンキリエ)を合えたシンプルなお料理です。
もうちょっとお塩が欲しかったかな。

▲デザートは、バナナのキャラメリゼとパイ。
キャラメルムース、自家製ジェラート、キャラメリゼしたバナナ、パイ、アセロラ、でんぶ。
何気なく見えるこのパイ。このパイがもう素晴らしくて!
ムースやジェラートに付けるとどうしてもふにゃふにゃして、せっかくの食感が台無しになってしまうパイ。
ところがどういうわけか不思議なもので、このパイが全然パリパリ感を失わないのです。
しっかりとソースに付けても大丈夫で、かといって固いわけでも分厚いわけでもない。
冷凍パイシートくらいの薄さでありながら、この食感をソース付きで維持できるのは本当に驚きました。
デザートもレベルが高い。
うわさどおりの美味しいお店。
機会があればもう少し予算アップして、お肉料理なども食べてみたいな。
なかなかのポテンシャルを秘めた良いお店でした。

お店の情報はこちらでご確認ください。
http://benatural.sunnyday.jp/index.html
Posted by りえぴゃん at 00:01
│05.カフェ・レストラン
この記事へのコメント
こんばんは~
美味しそうなものばかり・・・・
そして美しいお店。
素晴らしいですね。ぜひ今度行きたいです!
道順はパートナーに覚えてもらいます 笑
猫さんブログとは違い大人チックな感じですね~。
美味しそうなものばかり・・・・
そして美しいお店。
素晴らしいですね。ぜひ今度行きたいです!
道順はパートナーに覚えてもらいます 笑
猫さんブログとは違い大人チックな感じですね~。
Posted by nekosuke
at 2009年08月29日 01:11

>nekosukeさん
あ、ようこそ、こんなところまで(^^;
見つけにくいけどいいお店なので
ぜひお二人でおでかけになってみてくださいね~♪
一応ここが私のメインのブログなんですが
超真面目モードで取り組んでいます。
そして息抜きは猫キャバで(笑)
あ、ようこそ、こんなところまで(^^;
見つけにくいけどいいお店なので
ぜひお二人でおでかけになってみてくださいね~♪
一応ここが私のメインのブログなんですが
超真面目モードで取り組んでいます。
そして息抜きは猫キャバで(笑)
Posted by りえぴゃん at 2009年08月29日 15:47
はじめまして!こちらのブログに出会ってから、
琉球紅茶にはまっている者です。
詳しい情報が満載なので、参考にして一人のお茶時間を満喫
させていただいてます^^お写真もきれいですね!
↑ビーナチュラルさん、私も最近行ってみました。ティータイムに行ったので、今度はお食事してみたいです。美味しそう♪
琉球紅茶にはまっている者です。
詳しい情報が満載なので、参考にして一人のお茶時間を満喫
させていただいてます^^お写真もきれいですね!
↑ビーナチュラルさん、私も最近行ってみました。ティータイムに行ったので、今度はお食事してみたいです。美味しそう♪
Posted by ゆめ at 2009年09月03日 16:56
>ゆめさん
こちらこそ初めまして。ご覧いただきありがとうございます♪
ウフフ、琉球紅茶にハマってしまったのですね。
お仲間が増えたような感じがして私もうれしいです(^0^)
最近はちょっと紅茶の記事が少ないんですが、
今月からまた少しずつ増やしたいと思っていますので
よかったら引き続きご覧くださいね。
ビーナチュラルさん、雰囲気もいいですよね~。
私もまた行きたいんですよ。
ゆめさんも次回はぜひお食事を♪
こちらこそ初めまして。ご覧いただきありがとうございます♪
ウフフ、琉球紅茶にハマってしまったのですね。
お仲間が増えたような感じがして私もうれしいです(^0^)
最近はちょっと紅茶の記事が少ないんですが、
今月からまた少しずつ増やしたいと思っていますので
よかったら引き続きご覧くださいね。
ビーナチュラルさん、雰囲気もいいですよね~。
私もまた行きたいんですよ。
ゆめさんも次回はぜひお食事を♪
Posted by りえぴゃん at 2009年09月03日 22:56
すみません、またコメントでしかももう2週間くらい前の記事に。
昨日行きました!!!!
素晴らしく美味しい。ありがとうございました~~♪
昨日行きました!!!!
素晴らしく美味しい。ありがとうございました~~♪
Posted by nekosuke
at 2009年09月20日 09:55

>nekosukeさん
おおう!行ったんですね!
私はパスタランチで美味しかったけど、
こちらのお店のレベルは
まだまだこんなもんじゃないと思っています。
nekosukeさんは何を食べたのかな~?
今度教えてくださいね♪
おおう!行ったんですね!
私はパスタランチで美味しかったけど、
こちらのお店のレベルは
まだまだこんなもんじゃないと思っています。
nekosukeさんは何を食べたのかな~?
今度教えてくださいね♪
Posted by りえぴゃん
at 2009年09月20日 17:32
