てぃーだブログ › おきなわの紅茶の色<ブログ編> › 05.カフェ・レストラン › JAKKEPOES(ヤッケブース)(3)

★超おすすめ記事
http://sunsettea.ti-da.net/e3345109.html

2009年08月13日

JAKKEPOES(ヤッケブース)(3)

やっぱり何度行っても美味しいJAKKEPOES(ヤッケブース)
沖縄にはまだパンケーキ専門店が少なく、IHOP(アイホップ)があればなぁと時々思ってます。
今回は最近撮りだめていた画像をご紹介。

JAKKEPOES(ヤッケブース)(3)

▲ミートラバー。
ベーコン・ソーセージ・スパムと目玉焼きのセット。
甘い系よりしっかりお食事系としていただきたい方におすすめです。
パンケーキ+お肉は日本ではあまり馴染みが無いかもしれないけれど、欧米では普通にある組み合わせです。
スパムやベーコンのしょっぱさに、シロップたっぷりの甘いパンケーキの組み合わせは癖になる美味しさ。
この組み合わせを知っている方は、きっとマクドナルドのマックグリドルのコンセプトにピンと来たハズ。

JAKKEPOES(ヤッケブース)(3)

▲ミートボールパンケーキ。
トマトソース系ではなくホワイトソース系で、なんとなくスゥエーデン風なミートボール。
このソースが美味い!
コクのあるしっかりめのお味付けのソースがパンケーキによく合います。
チリビーンズ派の私も乗り換えようかと思ったほど。

JAKKEPOES(ヤッケブース)(3)

▲チリビーンズパンケーキ。
ミート系メニューの中ではこれがもっとも人気が高いのじゃないかな。
いわゆるアメリカンなおおざっぱな味付けのチリビーンズではなく、繊細な味覚の日本人好みにじっくり時間をかけて仕上げた一品。
私の一押しです。

JAKKEPOES(ヤッケブース)(3)

▲常連さん向け?○○子スペシャル。
掲載どうしようかと思ったけど・・・○○子さんのブログにも載ってるから、いっかな。
チリビーンズにあんこが乗っかったもの。
こ、これはぜひメニュー化を!

ミート系+スイーツ系のハーフ&ハーフのメニューとかあったら嬉しいな♪

JAKKEPOES(ヤッケブース)(3)

▲バナナパンケーキ。
バナナとチョコレートソースという黄金カップルのパンケーキ。
家でアレンジするなら、バナナをキャラメリゼしてもいいですね。

JAKKEPOES(ヤッケブース)(3)

▲ベリーパンケーキ。
ベリーというか、ブルーべりーだけかな。

JAKKEPOES(ヤッケブース)(3)

▲パンケーキジュニア。
お子様向けにこぶりのサイズで。小さなカップにオレンジジュースかミルクが付いています。
m&mのカラフルなチョコレートで見た目もポップに。

JAKKEPOES(ヤッケブース)(3)

▲お麩れんちトースト。
ヤッケブースのオリジナル。沖縄産の車麩を使ってフレンチトースト風に。
ある日あまりおなかがすいていなかったので、小ぶりのものをと思ってオーダーしてみたら、これが大ヒット!
車麩を使ってフレンチトースト風に焼き上げるのは、今まであるようで実は無かったんじゃないかな。
お麩自体クセのあるものではなく、なんにでも合うオールマイティな素材。
溶き卵を付けて焼くフーチャンプルーがあるんだから、なぜこの発想が無かったんだろうと逆に不思議に思った一品です。
その上、本当に美味しい! おまけにヘルシー!
ぜひ一度は召し上がっていただきたいメニューです。目から鱗よ♪

パンケーキはふわふわでとっても美味しくて、シロップとちょっとしょっぱめのホイップバターさえあれば大満足。
でもチリビーンズやミートボールはとってもいいお味をしているのですが、甘い系メニューはいまひとつ。
季節のフルーツを使ったり、アレンジしたり、ホームメイドのコンフィチュールやジャム、ソースなどがあれば付加価値になるかもしれません。
せっかくの沖縄なので、夏場にはマンゴーやパイナップル、パッションフルーツなどを使って季節限定メニューがあればいいな。あ、これは私の願望ですハート



あしあとピンクJAKKEPOES(ヤッケブース)
お店の情報はこちらでご確認ください。
http://jakkepoes.com/



同じカテゴリー(05.カフェ・レストラン)の記事
十割そば 山楽
十割そば 山楽(2017-05-21 22:59)

オッパキンパ(2)
オッパキンパ(2)(2017-02-22 17:44)

オッパキンパ(1)
オッパキンパ(1)(2017-02-17 20:57)

ケレベッキ
ケレベッキ(2014-05-04 22:00)


Posted by りえぴゃん at 00:02 │05.カフェ・レストラン