カメリア・シネンシス【名園が生み出すダージリン・オータムナルを楽しむ会】
美味しいお茶がたくさんありすぎて、今月は2回目のお茶講座です。
名園が生み出すダージリン・オータムナルを楽しむ会
ざっくりダイジェストでどうぞ。
▲古丈毛尖(こじょうもうせん)
▲ダージリン シンブーリ茶園 2013年オータムナル(秋摘み) クローナル種
▲ダージリン ピュッタボン茶園 2013年オータムナル(秋摘み) クローナル種
▲ダージリン キャッスルトン茶園 2013年オータムナル(秋摘み) チャイナ種
▲ダージリン マーガレットホープ茶園 2013年オータムナル(秋摘み)
チャイナ種とクローナル種の飲み比べ。
▲お茶菓子
フランボワーズのカトルカール、桜のシフォンケーキ、ドライマンゴー。
▲お茶菓子には鳳凰単欉の芝蘭香で。
オータムナルにはファーストともセカンドも違った、力強くも繊細でそれでいて成熟した美味しさですね。
こうやって茶園ごとや、品種ごとに飲み比べると、違いもわかりやすく大変お勉強になりました。
カメリア・シネンシスのその他の記事は
こちらをクリック!
カメリア・シネンシス便り
お店の情報はこちらでご確認ください。
http://camelliasinensis.ti-da.net/
駐車場情報はこちらをご覧下さい。
カメリア・シネンシス(002)【地図&駐車場編】
http://sunsettea.ti-da.net/e2536354.html
関連記事