ケレベッキ

りえぴゃん

2014年05月04日 22:00



豆嫌いのKちゃんになんとか豆を克服してもらいたくて、美味しいお豆料理は無いものかと。
そこで西原町にあるトルコ料理ケレベッキに連れていくことにしました。
やや、ありがた迷惑感が漂っておりましたが・・・、まっいっか。



▲真っ赤な看板が目立つお店構え。



▲中の様子。



▲エゾゲリン(レンズ豆のスープ)。
缶詰ではなくて、乾燥豆を戻して、じっくり煮込んだスープ。
お豆のスープはお店によってずいぶん差が出ますね。
ここのは美味しい。



▲サラダ。
グリーンサラダに白いんげん豆。
オリーブオイルとお酢のシンプルなドレッシングに、白いんげん豆のほのかな甘みがよく合っています。



▲タウク ノウット(ひよこ豆とチキンのトマト煮)



▲ドネルひよこスペシャルプレート。
ドネルケバブライスとひよこ豆のトマト煮込みが一緒に楽しめるぜいたくなプレート。



▲紅茶。
紅茶の入ったグラスも、それを運ぶプレートもキッチュで可愛い。
トルコは可愛い雑貨が安いことでも有名ですよね。



▲やはりここはトルコののび~るアイス ドンドルマ。
すんごいのびるのびる。
時々逆さまにしてアイスが落ちるパフォーマンスをしてくれるご主人。
何度もやって何度も「ぎゃーーーっ!」とだまされる私たちでした。アホです。


▲逆さまにしても落ちないくらい粘り気があります。
スゴイ。




▲デザート。
コーヒーゼリー。だったかな?



▲バクラヴァ(トルコ風パイの蜜づけ)
あま~~~いパイ。蜜がかかっているので、しっとりしています。

実は私もそんなにお豆は好きではないのですが、それはきっと缶詰の水煮のせいだったと思います。
質の良いお豆を水で戻して、それからじっくり煮ていくと本当に美味しいものですね。
Kちゃんのお豆嫌いを克服できたわけではなかったけれど、でも全部食べていたので、きっとこのお店のお豆は美味しかったのでしょう。
良かった良かった。
今度はディナータイムにお邪魔して、本格的にドネルケバブやシシケバブ、イズミールキョフテなどを食べてみたいです。
美味しゅうございました。


ケレベッキ
お店の情報はこちらでご確認ください。
https://tabelog.com/okinawa/A4704/A470405/47000472/

地図はこちら

関連記事