JAKKEPOES(ヤッケブース)(4)

りえぴゃん

2009年12月05日 00:02



すっかり有名になっちゃって、今や本土からの観光客も訪れるパンケーキの美味しいお店JAKKEPOES(ヤッケブース)

パンケーキ専門店としては県内ではここ1箇所だけと思われるお店です。
それゆえ競合店が他に無く、県内のパンケーキファンのハートはがっちり鷲づかみされちゃってます
しかし!
私自身もヤッケブースは大好きだけど、できれば競合店がたくさん出来てほしい!
いい物を創り上げるには、競い合い、切磋琢磨し、他にもたくさんライバルがいることが重要です。
なので、どなたか那覇や那覇近郊にもパンケーキ専門店を作ってくれないかな、と願う私です。

さて。
女友達と島やさい食堂 てぃーあんだでランチを食べた後、
やっぱりヤッケは外せないわよね~
ってことで、やって来ました甘いもの別腹4人組。
ランチ後でも軽くたいらげます。



▲実は実物を初めて見ました。クラシックパンケーキ。
ヤッケブースお初の友人が、ビギナーらしくオーダーしたメニューです。
あまりにオーソドックスすぎて、今まで私と同行した友人の誰一人としてオーダーしたことがなかったという幻のメニュー。
いや、メニュー自体はレギュラーメニューですが



▲チョコレートラバー。
ひょっとしてチョコレート好きには、熱々のホットチョコレートソースも欲しいのでは。



▲ストロベリーパンケーキ。
これでもかこれでもかってくらいの苺ソースがたっぷり!



▲エッグ&ソーセージ。
やっぱり私はスイーツ系メニューより、ミート系メニューがお気に入り。

この日はすべてのメニューにアイスクリームが追加トッピングされています。

たいていヤッケブースに来る前にはどこかで食事を済ませている場合が多いのですが、そのお食事をちょっと控えめにしておけば、女性でもパンケーキ3枚はらくらくお腹に入ります。
(どのメニューもパンケーキは3枚入っています)

あ、ひょっとして女性ゆえにらくらくなのかな。

とにかく女子供は粉物が大好きです。

読谷に来たらヤッケブースは必須ですよ♪







JAKKEPOES(ヤッケブース)
お店の情報はこちらでご確認ください。
http://jakkepoes.com/

関連記事