舞天 【本店】(1)

りえぴゃん

2009年07月11日 17:58



タイムスでのお紅茶教室の帰りによくランチで利用した舞天本店

正直夜の居酒屋系メニューはそんなに美味しいとは思わないけど(失礼!)、意外や意外。Japanese Soba Dinningと謳うだけあってランチタイムのお蕎麦がなかなか美味しいのです。



舞天本店はサンエー那覇メインプレイスの真横で、TSUTAYA那覇新都心店の隣。パチンコのp-timeの1階に入っています。
舞天久茂地店と同じメニューかどうかはわかりませんが、あちらもお蕎麦を扱っているようです。
本ブログでは本店をご紹介します。



▲店内は道路に面したカウンター席と座敷席、画像右手奥にはテーブル席もあります。
座敷席は掘りごたつではなく、またテーブルに厚みがあるので、ふくよかな方はちょっと座りづらいかもしれません



▲カウンター席は道路からは見えにくくなっているので安心。
目の前はサンエー那覇メインプレイスの東側エレベーター。



▲お昼のおしながき。
お蕎麦もいいけど、丼物もいいし。
目移りして迷った結果・・・。



▲やっぱりいつもの琉球ばらとろ蕎麦をオーダー。(うどんも選べます)
しっかりした味付けの関東風のおつゆに日本蕎麦。そこにじっくりとろとろ煮込んだ豚のばら肉、煮卵、三つ葉、みょうが、レッドキャベツのスプラウトをトッピング。
スープは見た目は濃いけど、決して醤油辛いわけでも甘すぎるわけでもなく、全部飲み干してしまいたくなるほど美味しいです。
この手のトッピングには珍しいほどたっぷりの豚肉は、男性でも満足の一品です。
うちの父もお気に入り。



▲こちらは炭火焼き鴨南とじ蕎麦(うどんも選べます)。
この鴨肉も美味しいですね! 鴨は脂が気になるところですが、余分な脂は落ち、炭火の香ばしい香りでいっそう食欲もそそられます。
鴨肉もたっぷりトッピングされていて、こちらも男性でも満足なお品。



▲かけ蕎麦に長崎産大穴子の天ぷらをサイドオーダー。
サクサクに揚げられた天ぷらは他にも、海老や季節の野菜のかき揚げなど。



▲デザートもあります。
黒胡麻のアイスクリーム。



▲胡桃のアイスクリーム(うろ覚え)。



▲MOCCHIINO(モッチーノ)。
やわらかいおもちの中に、風味豊かな餡(あん)と生クリーム!冷やしておいしい新感覚おもちスウィーツ・・・だそうです。
アイスクリーム入りの大福という感じ。
http://www.kai-web.co.jp/news/20080606.html

舞天は県内では何箇所もある居酒屋で有名なグループのひとつ。
居酒屋のランチメニューなんてどうなんだろう?と初めは半信半疑でしたが、意外にも私好みのお蕎麦でビックリ。
本土の方が召し上がるとどういう評価をされるかはわからないけれど、関東風のおつゆが好きな方にはイケるんじゃないかしら。
ぜひランチタイムにお蕎麦をどうぞ。


舞天 本店
お店の情報はこちらでご確認ください。
http://www.kai-web.co.jp/booten/index.html

関連記事