静岡の紅茶がベルギーへ!?
国内でも紅茶を生産しているところは何箇所かあるけれど、日本茶の生産地である静岡で作られた紅茶がベルギーに輸出されるのだとか。
Yahooニュースはコチラ→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090107-00000013-yom-soci (リンク切れ)
どんなものなのか一度飲んでみたいですね。
しかしこの記事を読んでいると
紅茶の生産も1950年代くらいまでは奨励されていて・・・
とあるように、沖縄でも紅茶が実験的に生産されていたという新聞記事がたしか1958年。
紅茶に適した気候である沖縄だけかと思いきや、緑茶生産で日本一を誇る静岡にもそのような動きがあったのですね。
今年はいよいよ金武産100%の琉球紅茶が発売されるようだし、いずれ海外でも高い評価に繋がってくれると嬉しいものです。
関連記事