JALシティ那覇

りえぴゃん

2008年06月24日 02:28

紅茶がいまひとつ納得がいかないものの、気を取り直してスコーンをいただいてみました。



▲スコーン2個に、オレンジマーマレードとピンクグレープフルーツのジャムが添えられていました。
画像ではわかりづらいかもしれませんが、このスコーンがちっちゃい。とてもちっちゃい。
直径3センチくらいでしょうか。一気に一口で頬張れるサイズでした。
できればもうちょっと大きいのがいいナー。このサイズならフルーツや他のスイーツと盛って、アフタヌーンティーセットにして欲しいナー・・・。



▲2つに割ったところです。
これがまたえらく固かった・・・。スコーンと言えば焼きあがると自然に2つに分かれる割れ目みたいなのができますよね。
たしかに割れ目はあるんで、そこに指をたてて分けようとするもなかなか割れない。
力を入れすぎると粉々になりそうだし、手元が狂って隣テーブルまで飛んでいきそうだし、とても難しかったです。
割れた感触も"ふんわり"ではなく、"バキッ"という感じで、目の前に座っていた姪も目が点になっていました。
もうこの時点でさきほどの紅茶の件といい、すべてダメかも・・・と思い始めた私。
一口食べて、あ、やっぱ固い。これはもはやクッキー?と。

とりあえずマーマレードやジャムを乗せていただいてみました。
ピンクグレープフルーツのジャムは美味しかったです。自家製だったのでしょうか、これはなかなかよろしい。
しかし如何せん固いのでどうにもならず、やはりクリームとか油脂でできたものが欲しくなるのですよね。
クロテッドクリームとは言わないまでも、せめてホイップクリームでもあればもう少しマシだったのに・・・。
正直もうちょっとお勉強して欲しいなぁと思いました。



▲グルメサンド(ミックスサンドイッチ)。ハム、チーズ、トマト、きゅうり、レタス。
ピクルスはコルニションとブラックオリーブ。



▲シークワーサーのシャーベット。これは美味しかったです。
観光客の方にはいいですね。

アフタヌーンティーを期待していくと、ちょっぴり残念な結果になるかもしれません。
もうちょい頑張ってほしいです。


JALシティ那覇
ボナペティ
お店の情報はこちらでご確認ください。
http://www.naha.jalcity.co.jp/restaurant/

関連記事